-
琴平町、全町民に電子地域通貨 域内消費を後押し【日経新聞12/23に掲載されました】
NEWS 2021.12.23 -
電子地域通貨「KOTOCA」スタート
2021年12月15日 琴平町で、町民が町内限定で使える電子地域通貨「KOTOCA」の運用が開始されました。 2021年12月4…
NEWS 2021.12.15 -
高松市健康増進アプリ『ケンプリ』実証事業開始 【推し麺機能】で利用者の参加率向上を目指す!
MEDIA 2021.10.01 -
デジタル庁が発足
デジタル庁が本日 発足しました。 「年齢、地域、経済的状況などによらず全ての国民が情報にアクセスできる社会」を目指すことなど、三つ…
MEDIA 2021.09.01 -
かがわ経済レポート(2021.8.25 No.1310)に掲載されました。
感染症の拡大防止につながる電子決済。そのうえ、地域活性化にもつながる地域通貨。 お金とは?から地域通貨、キャッシュレス化の基本的な…
MEDIA 2021.08.27 -
2021.7.28 日経新聞に掲載されました 三豊市 商品券をアプリで発行 消費喚起、観光喚起にも活用
香川県三豊市はプレミアム付デジタル商品券をスマートフォンなどで使えるアプリで発行します。 地域通貨は域内消費を促すだけでなく、域外…
MEDIA 2021.07.28 -
高松市と連携して健康管理を促す取り組みをスタート
サイテックアイはアプリを活用して健康管理を促し、地域通貨を付与する取り組みを高松市と進めます。歩数の計測や睡眠時間を記録できるアプ…
MEDIA 2020.09.02 -
読売新聞で紹介いただきました
MEDIA 2020.01.31 -
動物愛護を支援「めぐりん」を付与
サイテックアイが企業や個人の寄付を原資に地域通貨を発行し、地域活動に取り組む県民に贈る仕組みを導入しました。第一弾として動物愛護の…
MEDIA 2019.12.04 -
離島での集客対策 小豆島でのめぐりん普及
サイテックアイは小豆島町商工会と連携し、離島での加盟店が2019年10月から9倍に増えました。同商工会との連携で、10月から飲食店…
MEDIA 2019.10.05